〒104-0045 東京都中央区築地1-9-2 イセツネビル3F
TEL:03-6264-3972 FAX:03-6264-3973

 

採用情報

採用情報 当社の採用情報について掲載しております。 Employment Opportunities
■東京都(23区)  ■東京都(23区以外)  ■神奈川県  ■千葉県  ■埼玉県  ■茨城県  ■栃木県  ■群馬県
■山梨県  ■長野県  ■新潟県  ■静岡県

東京都(23区)の採用情報

NTT東日本関東病院
就業場所
NTT東日本関東病院
東京都品川区東五反田5-9-22
仕事の内容
建物設備及びその付帯設備(電気、衛生、空調、防災等設備)の維持管理業務(巡回して日常点検を行う。他に、定期的に行う点検・監視盤で建物の状態を監視・メーカーの点検に立会う。また、軽微な修繕・報告書の作成・顧客との対応・関連する簡易な工事の補助等も行う。)
勤務時間等
① 8時30分~ 17時30分 (実働時間:8H、休憩時間:1H)
②13時00分~翌 9時00分  (実働時間:16H、休憩・仮眠時間:4H)
③16時00分~翌12時00分 (実働時間:16H、休憩・仮眠時間:4H)
時間外月平均 10時間
休日・休暇
週休二日制、但しシフト制による。
・年次有給休暇(毎年基準日10/1、試用期間3ケ月後に10日発給) 
・祝日
・年末年始(12/29~1/3、但し1/1祝日) 
・夏季休暇(3日) 
・慶弔休暇 等
年間休日数
120日
賃金形態
月給制  賃金締切日:毎月月末  賃金支払日:毎月25日
月 収
234,000円~270,000円
(基本給、資格手当、時間外・休日手当、宿直手当等を含む)
定額的に支払う手当
資格手当:0円~20,000円
昇給・賞与等
昇給・賞与:業績評価有り  賞与:3ケ月程度/年間(7月・12月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
必要な経験・知識・技能等
建物設備等保守点検の経験
必要なPCスキル
ワード、エクセルの基本操作が出来る
必要な免許・資格
①第2種電気工事士、危険物取扱者乙種4類:必須
②建築物環境衛生管理技術者、第3種電気主任技術者、エネルギー管理士、第3種冷凍機取扱者:あれば尚可
その他手当
家族手当(扶養家族)・通勤手当
社会保険等
各種社会保険(健康保険・労働災害・厚生年金・雇用保険)
問合わせ先
■採用担当 03-6264-3976
・石田 E-mail:ishida-takao@meccs.co.jp
・鍋島 E-mail:nabeshima-hiroshi@meccs.co.jp

聖路加国際大学病院
就業場所
聖路加国際大学病院
東京都中央区明石町9-1
仕事の内容
建物設備及びその付帯設備(電気、衛生、空調、防災等設備)の維持管理業務(巡回して日常点検を行う。他に、定期的に行う点検・監視盤で建物の状態を監視・メーカーの点検に立会う。また、軽微な修繕・報告書の作成・顧客との対応・関連する簡易な工事の補助等も行う。)
勤務時間等
① 9時00分~17時30分 (実働時間:7.5H、休憩時間:1H)
② 9時00分~翌9時00分  (実働時間:16H、休憩・仮眠時間:8H)

時間外月平均 10時間
休日・休暇
週休二日制、但しシフト制による。
・年次有給休暇(毎年基準日10/1、試用期間3ケ月後に10日発給) 
・祝日
・年末年始(12/29~1/3、但し1/1祝日) 
・夏季休暇(3日) 
・慶弔休暇 等
年間休日数
120日
賃金形態
月給制  賃金締切日:毎月月末  賃金支払日:毎月25日
月 収
234,000円~270,000円
(基本給、資格手当、時間外・休日手当、宿直手当等を含む)
定額的に支払う手当
資格手当:0円~20,000円
昇給・賞与等
昇給・賞与:業績評価有り  賞与:3ケ月程度/年間(7月・12月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
必要な経験・知識・技能等
建物設備等保守点検の経験
必要なPCスキル
ワード、エクセルの基本操作が出来る
必要な免許・資格
①第2種電気工事士、危険物取扱者乙種4類:必須
②建築物環境衛生管理技術者、第3種電気主任技術者、エネルギー管理士、第3種冷凍機取扱者:あれば尚可
その他手当
家族手当(扶養家族)・通勤手当
社会保険等
各種社会保険(健康保険・労働災害・厚生年金・雇用保険)
問合わせ先
■採用担当 03-6264-3976
・石田 E-mail:ishida-takao@meccs.co.jp
・鍋島 E-mail:nabeshima-hiroshi@meccs.co.jp

NTTドコモ品川
就業場所
NTTドコモ品川
東京都港区港南2-1-65
仕事の内容
建物設備及びその付帯設備(電気、衛生、空調、防災等設備)の維持管理業務(巡回して日常点検を行う。他に、定期的に行う点検・監視盤で建物の状態を監視・メーカーの点検に立会う。また、軽微な修繕・報告書の作成・顧客との対応・関連する簡易な工事の補助等も行う。)
勤務時間等
① 8時30分~17時30分 (実働時間:8H、休憩時間:1H)
② 9時00分~翌9時00分 (実働時間:16H、休憩・仮眠時間:8H)

時間外月平均 10時間
休日・休暇
週休二日制、但しシフト制による。
・年次有給休暇(毎年基準日10/1、試用期間3ケ月後に10日発給) 
・祝日
・年末年始(12/29~1/3、但し1/1祝日) 
・夏季休暇(3日) 
・慶弔休暇 等
年間休日数
120日
賃金形態
月給制  賃金締切日:毎月月末  賃金支払日:毎月25日
月 収
234,000円~270,000円
(基本給、資格手当、時間外・休日手当、宿直手当等を含む)
定額的に支払う手当
資格手当:0円~20,000円
昇給・賞与等
昇給・賞与:業績評価有り  賞与:3ケ月程度/年間(7月・12月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
必要な経験・知識・技能等
建物設備等保守点検の経験
必要なPCスキル
ワード、エクセルの基本操作が出来る
必要な免許・資格
①第2種電気工事士、危険物取扱者乙種4類:必須
②建築物環境衛生管理技術者、第3種電気主任技術者、エネルギー管理士、第3種冷凍機取扱者:あれば尚可
その他手当
家族手当(扶養家族)・通勤手当
社会保険等
各種社会保険(健康保険・労働災害・厚生年金・雇用保険)
問合わせ先
■採用担当 03-6264-3976
・石田 E-mail:ishida-takao@meccs.co.jp
・鍋島 E-mail:nabeshima-hiroshi@meccs.co.jp

東京本店 住宅サービス部
就業場所
住宅サービス部 JP社宅管理担当
東京都中央区入船3-6-3
仕事の内容
社宅管理業務(委託)全般(日本郵政社宅)
 <全国担当者の業務支援・指導、維持管理報告書等の取り纏め、お客様からの問合せ・要望等の対応等>
勤務時間等
① 8時30分~17時30分 (実働時間:8H、休憩時間:1H)

時間外月平均 10時間
休日・休暇
週休二日制(土・日・祝日)
・年次有給休暇(毎年基準日10/1、試用期間3ケ月後に10日発給) 
・祝日
・年末年始(12/29~1/3、但し1/1祝日) 
・夏季休暇(3日) 
・慶弔休暇 等
年間休日数
120日
賃金形態
月給制  賃金締切日:毎月月末  賃金支払日:毎月25日
月 収
214,000円~250,000円
(基本給、資格手当、時間外・休日手当等を含む)
定額的に支払う手当
資格手当:0円~20,000円
昇給・賞与等
昇給・賞与:業績評価有り  賞与:3ケ月程度/年間(7月・12月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
必要な経験・知識・技能等
建物設備等保守点検の経験
必要なPCスキル
ワード、エクセルの基本操作が出来る
必要な免許・資格
①第2種電気工事士、危険物取扱者乙種4類:必須
②建築物環境衛生管理技術者、第3種電気主任技術者、エネルギー管理士、第3種冷凍機取扱者:あれば尚可
その他手当
家族手当(扶養家族)・通勤手当
社会保険等
各種社会保険(健康保険・労働災害・厚生年金・雇用保険)
問合わせ先
■採用担当 03-6264-3976
・石田 E-mail:ishida-takao@meccs.co.jp
・鍋島 E-mail:nabeshima-hiroshi@meccs.co.jp

東京本店 環境サービス部
就業場所
環境サービス部 第一環境サービス担当
東京都中央区入船3-6-3
仕事の内容
建物設備及びその付帯設備(電気、衛生、空調、防災等設備)の維持管理業務、並びに付随する自動車運転<通信ビル等を巡回して定期点検・メーカー点検立会・軽微な営繕・報告書作成・顧客対応等>
勤務時間等
① 8時30分~17時30分 (実働時間:8H、休憩時間:1H)

時間外月平均 10時間
休日・休暇
週休二日制(土・日・祝日)
・年次有給休暇(毎年基準日10/1、試用期間3ケ月後に10日発給) 
・祝日
・年末年始(12/29~1/3、但し1/1祝日) 
・夏季休暇(3日) 
・慶弔休暇 等
年間休日数
120日
賃金形態
月給制  賃金締切日:毎月月末  賃金支払日:毎月25日
月 収
214,000円~250,000円
(基本給、資格手当、時間外・休日手当等を含む)
定額的に支払う手当
資格手当:0円~20,000円
昇給・賞与等
昇給・賞与:業績評価有り  賞与:3ケ月程度/年間(7月・12月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
必要な経験・知識・技能等
建物設備等保守点検の経験
必要なPCスキル
ワード、エクセルの基本操作が出来る
必要な免許・資格
①普通自動車運転免許、第2種電気工事士、危険物取扱者乙種4類:必須
②建築物環境衛生管理技術者、第3種電気主任技術者、エネルギー管理士、第3種冷凍機取扱者:あれば尚可
その他手当
家族手当(扶養家族)・通勤手当
社会保険等
各種社会保険(健康保険・労働災害・厚生年金・雇用保険)
問合わせ先
■採用担当 03-6264-3976
・石田 E-mail:ishida-takao@meccs.co.jp
・鍋島 E-mail:nabeshima-hiroshi@meccs.co.jp

株式会社ゼネラルボーサイ
就業場所
株式会社ゼネラルボーサイ
東京都中央区入船3-6-3
仕事の内容
防火管理者補助業務及び防災設備点検立会(消火設備及び火災報知器)各ビル巡回する。(点検エリア 東京都内)
勤務時間等
① 8時30分~17時30分 (実働時間:8H、休憩時間:1H)

時間外月平均 10時間
休日・休暇
週休二日制(土・日・祝日)
・年次有給休暇(毎年基準日10/1、試用期間3ケ月後に10日発給) 
・祝日
・年末年始(12/29~1/3、但し1/1祝日) 
・夏季休暇(3日) 
・慶弔休暇 等
年間休日数
120日
賃金形態
月給制  賃金締切日:毎月月末  賃金支払日:毎月25日
月 収
214,000円~250,000円
(基本給、資格手当、時間外・休日手当等を含む)
定額的に支払う手当
資格手当:0円~20,000円
昇給・賞与等
昇給・賞与:業績評価有り  賞与:3ケ月程度/年間(7月・12月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
必要な経験・知識・技能等
建物設備等保守点検の経験
必要なPCスキル
ワード、エクセルの基本操作が出来る
必要な免許・資格
①普通自動車運転免許、第2種電気工事士、危険物取扱者乙種4類:必須
②建築物環境衛生管理技術者、第3種電気主任技術者、エネルギー管理士、第3種冷凍機取扱者:あれば尚可
その他手当
家族手当(扶養家族)・通勤手当
社会保険等
各種社会保険(健康保険・労働災害・厚生年金・雇用保険)
問合わせ先
■採用担当 03-6264-3976
・石田 E-mail:ishida-takao@meccs.co.jp
・鍋島 E-mail:nabeshima-hiroshi@meccs.co.jp



東京都(23区以外)の採用情報

NTTデータ三鷹
就業場所
NTTデータ三鷹
東京都三鷹市下連雀5-7-1 
仕事の内容
建物設備及びその付帯設備(電気、衛生、空調、防災等設備)の維持管理業務、並びに付随する自動車運転 <事務所ビル、テナントビル等を巡回して定期点検・メーカー点検立会・軽微な営繕・報告書作成・顧客対応等>
勤務時間等
① 8時30分~17時30分 (実働時間:8H、休憩時間:1H)
② 9時00分~翌9時00分 (実働時間:16H、休憩・仮眠時間:8H)

時間外月平均 10時間
休日・休暇
週休二日制、但しシフト制による。
・年次有給休暇(毎年基準日10/1、試用期間3ケ月後に10日発給) 
・祝日
・年末年始(12/29~1/3、但し1/1祝日) 
・夏季休暇(3日) 
・慶弔休暇 等
年間休日数
120日
賃金形態
月給制  賃金締切日:毎月月末  賃金支払日:毎月25日
月 収
234,000円~270,000円
(基本給、資格手当、時間外・休日手当、宿直手当等を含む)
定額的に支払う手当
資格手当:0円~20,000円
昇給・賞与等
昇給・賞与:業績評価有り  賞与:3ケ月程度/年間(7月・12月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
必要な経験・知識・技能等
建物設備等保守点検の経験
必要なPCスキル
ワード、エクセルの基本操作が出来る
必要な免許・資格
①第2種電気工事士、危険物取扱者乙種4類:必須
②建築物環境衛生管理技術者、第3種電気主任技術者、エネルギー管理士、第3種冷凍機取扱者:あれば尚可
その他手当
家族手当(扶養家族)・通勤手当
社会保険等
各種社会保険(健康保険・労働災害・厚生年金・雇用保険)
問合わせ先
■採用担当 03-6264-3976
・石田 E-mail:ishida-takao@meccs.co.jp
・鍋島 E-mail:nabeshima-hiroshi@meccs.co.jp

NTT中央研修センタ
就業場所
NTT中央研修センタ
東京都調布市入間町1-44
仕事の内容
建物設備及びその付帯設備(電気、衛生、空調、防災等設備)の維持管理業務(巡回して日常点検を行う。他に、定期的に行う点検・監視盤で建物の状態を監視・メーカーの点検に立会う。また、軽微な修繕・報告書の作成・顧客との対応・関連する簡易な工事の補助等も行う。)
勤務時間等
① 8時30分~17時30分 (実働時間: 8H、休憩時間:1H)
②13時00分~翌9時00分 (実働時間:16H、休憩・仮眠時間:4H)

時間外月平均 10時間
休日・休暇
週休二日制、但しシフト制による。
・年次有給休暇(毎年基準日10/1、試用期間3ケ月後に10日発給) 
・祝日
・年末年始(12/29~1/3、但し1/1祝日) 
・夏季休暇(3日) 
・慶弔休暇 等
年間休日数
120日
賃金形態
月給制  賃金締切日:毎月月末  賃金支払日:毎月25日
月 収
234,000円~270,000円
(基本給、資格手当、時間外・休日手当、宿直手当等を含む)
定額的に支払う手当
資格手当:0円~20,000円
昇給・賞与等
昇給・賞与:業績評価有り  賞与:3ケ月程度/年間(7月・12月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
必要な経験・知識・技能等
建物設備等保守点検の経験
必要なPCスキル
ワード、エクセルの基本操作が出来る
必要な免許・資格
①第2種電気工事士、危険物取扱者乙種4類:必須
②建築物環境衛生管理技術者、第3種電気主任技術者、エネルギー管理士、第3種冷凍機取扱者:あれば尚可
その他手当
家族手当(扶養家族)・通勤手当
社会保険等
各種社会保険(健康保険・労働災害・厚生年金・雇用保険)
問合わせ先
■採用担当 03-6264-3976
・石田 E-mail:ishida-takao@meccs.co.jp
・鍋島 E-mail:nabeshima-hiroshi@meccs.co.jp

首都圏南部統括支店 多摩営業所 東京第11データセンタ
就業場所
首都圏南部統括支店 多摩営業所 東京第11データセンタ
東京都武蔵野市緑町3-9-11
仕事の内容
建物設備及びその付帯設備(電気、衛生、空調、防災等設備)の維持管理業務(巡回して日常点検を行う。他に、定期的に行う点検・監視盤で建物の状態を監視・メーカーの点検に立会う。また、軽微な修繕・報告書の作成・顧客との対応・関連する簡易な工事の補助等も行う。)
勤務時間等
① 8時30分~17時30分 (実働時間: 8H、休憩時間:1H)
② 8時30分~翌8時30分 (実働時間:16H、休憩・仮眠時間:8H)

時間外月平均 10時間
休日・休暇
週休二日制、但しシフト制による。
・年次有給休暇(毎年基準日10/1、試用期間3ケ月後に10日発給) 
・祝日
・年末年始(12/29~1/3、但し1/1祝日) 
・夏季休暇(3日) 
・慶弔休暇 等
年間休日数
120日
賃金形態
月給制  賃金締切日:毎月月末  賃金支払日:毎月25日
月 収
234,000円~270,000円
(基本給、資格手当、時間外・休日手当、宿直手当等を含む)
定額的に支払う手当
資格手当:0円~20,000円
昇給・賞与等
昇給・賞与:業績評価有り  賞与:3ケ月程度/年間(7月・12月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
必要な経験・知識・技能等
建物設備等保守点検の経験
必要なPCスキル
ワード、エクセルの基本操作が出来る
必要な免許・資格
①第2種電気工事士、危険物取扱者乙種4類:必須
②建築物環境衛生管理技術者、第3種電気主任技術者、エネルギー管理士、第3種冷凍機取扱者:あれば尚可
その他手当
家族手当(扶養家族)・通勤手当
社会保険等
各種社会保険(健康保険・労働災害・厚生年金・雇用保険)
問合わせ先
■採用担当 03-6264-3976
・石田 E-mail:ishida-takao@meccs.co.jp
・鍋島 E-mail:nabeshima-hiroshi@meccs.co.jp

首都圏南部統括支店 R&Dビル支店
就業場所
首都圏南部統括支店 R&Dビル支店
東京都武蔵野市緑町3-9-11
仕事の内容
建物設備及びその付帯設備(電気、衛生、空調、防災等設備)の維持管理業務(巡回して日常点検を行う。他に、定期的に行う点検・監視盤で建物の状態を監視・メーカーの点検に立会う。また、軽微な修繕・報告書の作成・顧客との対応・関連する簡易な工事の補助等も行う。)
勤務時間等
① 8時30分~17時30分 (実働時間: 8H、休憩時間:1H)
②13時00分~翌9時00分 (実働時間:16H、休憩・仮眠時間:4H)

時間外月平均 10時間
休日・休暇
週休二日制、但しシフト制による。
・年次有給休暇(毎年基準日10/1、試用期間3ケ月後に10日発給) 
・祝日
・年末年始(12/29~1/3、但し1/1祝日) 
・夏季休暇(3日) 
・慶弔休暇 等
年間休日数
120日
賃金形態
月給制  賃金締切日:毎月月末  賃金支払日:毎月25日
月 収
234,000円~270,000円
(基本給、資格手当、時間外・休日手当、宿直手当等を含む)
定額的に支払う手当
資格手当:0円~20,000円
昇給・賞与等
昇給・賞与:業績評価有り  賞与:3ケ月程度/年間(7月・12月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
必要な経験・知識・技能等
建物設備等保守点検の経験
必要なPCスキル
ワード、エクセルの基本操作が出来る
必要な免許・資格
①第2種電気工事士、危険物取扱者乙種4類:必須
②建築物環境衛生管理技術者、第3種電気主任技術者、エネルギー管理士、第3種冷凍機取扱者:あれば尚可
その他手当
家族手当(扶養家族)・通勤手当
社会保険等
各種社会保険(健康保険・労働災害・厚生年金・雇用保険)
問合わせ先
■採用担当 03-6264-3976
・石田 E-mail:ishida-takao@meccs.co.jp
・鍋島 E-mail:nabeshima-hiroshi@meccs.co.jp



神奈川県の採用情報

NTTコミュニケーションズ 横浜第一データセンタ
就業場所
NTTコミュニケーションズ 横浜第一データセンタ
神奈川県横浜市都筑区北山田4-25-3
仕事の内容
建物設備及びその付帯設備(電気、衛生、空調、防災等設備)の維持管理業務(巡回して日常点検を行う。他に、定期的に行う点検・監視盤で建物の状態を監視・メーカーの点検に立会う。また、軽微な修繕・報告書の作成・顧客との対応・関連する簡易な工事の補助等も行う。)
勤務時間等
① 8時30分~17時30分 (実働時間:8H、休憩時間:1H)
②13時00分~翌9時00分  (実働時間:16H、休憩・仮眠時間:4H)

時間外月平均 10時間
休日・休暇
週休二日制、但しシフト制による。 
・年次有給休暇(毎年基準日10/1、試用期間3ケ月後に10日発給) 
・祝日         
・年末年始(12/29~1/3、但し1/1祝日) 
・夏季休暇(3日) 
・慶弔休暇 等
年間休日数
120日
賃金形態
月給制  賃金締切日:毎月月末  賃金支払日:毎月25日
月 収
234,000円~270,000円
(基本給、資格手当、時間外・休日手当、宿直手当等を含む)
定額的に支払う手当
資格手当:0円~20,000円
昇給・賞与等
昇給・賞与:業績評価有り  賞与:3ケ月程度/年間(7月・12月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
必要な経験・知識・技能等
建物設備等保守点検の経験
必要なPCスキル
ワード、エクセルの基本操作が出来る
必要な免許・資格
①第2種電気工事士、危険物取扱者乙種4類:必須
②建築物環境衛生管理技術者、第3種電気主任技術者、エネルギー管理士、第3種冷凍機取扱者:あれば尚可
その他手当
家族手当(扶養家族)・通勤手当
社会保険等
各種社会保険(健康保険・労働災害・厚生年金・雇用保険)
問合わせ先
■採用担当 03-6264-3976
・石田 E-mail:ishida-takao@meccs.co.jp
・鍋島 E-mail:nabeshima-hiroshi@meccs.co.jp

首都圏南部統括支店 環境サービス部
就業場所
首都圏南部統括支店 環境サービス部
神奈川県横浜市中区本町3-30-7 横浜平和ビル8階
仕事の内容
建物設備及びその付帯設備(電気、衛生、空調、防災等設備)の維持管理業務、並びに付随する自動車運転 <事務所ビル、テナントビル等を巡回して定期点検・メーカー点検立会・軽微な営繕・報告書作成・顧客対応等>
勤務時間等
① 8時30分~17時30分 (実働時間:8H、休憩時間:1H)

時間外月平均 10時間
休日・休暇
週休二日制(土・日・祝日)
・年次有給休暇(毎年基準日10/1、試用期間3ケ月後に10日発給) 
・祝日
・年末年始(12/29~1/3、但し1/1祝日) 
・夏季休暇(3日) 
・慶弔休暇 等
年間休日数
120日
賃金形態
月給制  賃金締切日:毎月月末  賃金支払日:毎月25日
月 収
214,000円~250,000円
(基本給、資格手当、時間外・休日手当等を含む)
定額的に支払う手当
資格手当:0円~20,000円
昇給・賞与等
昇給・賞与:業績評価有り  賞与:3ケ月程度/年間(7月・12月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
必要な経験・知識・技能等
建物設備等保守点検の経験
必要なPCスキル
ワード、エクセルの基本操作が出来る
必要な免許・資格
①普通自動車運転免許、第2種電気工事士、危険物取扱者乙種4類:必須
②建築物環境衛生管理技術者、第3種電気主任技術者、エネルギー管理士、第3種冷凍機取扱者:あれば尚可
その他手当
家族手当(扶養家族)・通勤手当
社会保険等
各種社会保険(健康保険・労働災害・厚生年金・雇用保険)
問合わせ先
■採用担当 03-6264-3976
・石田 E-mail:ishida-takao@meccs.co.jp
・鍋島 E-mail:nabeshima-hiroshi@meccs.co.jp

首都圏南部統括支店 R&D厚木営業所
就業場所
首都圏南部統括支店 R&D厚木営業所
神奈川県厚木市森の里若宮3-1
仕事の内容
建物設備及びその付帯設備(電気、衛生、空調、防災等設備)の維持管理業務(巡回して日常点検を行う。他に、定期的に行う点検・監視盤で建物の状態を監視・メーカーの点検に立会う。また、軽微な修繕・報告書の作成・顧客との対応・関連する簡易な工事の補助等も行う。)
勤務時間等
① 8時30分~17時30分 (実働時間:8H、休憩時間:1H)
②13時00分~翌9時00分 (実働時間:16H、休憩・仮眠時間:4H)

時間外月平均 10時間
休日・休暇
週休二日制、但しシフト制による。
・年次有給休暇(毎年基準日10/1、試用期間3ケ月後に10日発給) 
・祝日         
・年末年始(12/29~1/3、但し1/1祝日) 
・夏季休暇(3日) 
・慶弔休暇 等 
年間休日数
120日
賃金形態
月給制  賃金締切日:毎月月末  賃金支払日:毎月25日
月 収
234,000円~270,000円
(基本給、資格手当、時間外・休日手当、宿直手当等を含む)
定額的に支払う手当
資格手当:0円~20,000円
昇給・賞与等
昇給・賞与:業績評価有り  賞与:3ケ月程度/年間(7月・12月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
必要な経験・知識・技能等
建物設備等保守点検の経験
必要なPCスキル
ワード、エクセルの基本操作が出来る
必要な免許・資格
①第2種電気工事士、危険物取扱者乙種4類:必須
②建築物環境衛生管理技術者、第3種電気主任技術者、エネルギー管理士、第3種冷凍機取扱者:あれば尚可
その他手当
家族手当(扶養家族)・通勤手当
社会保険等
各種社会保険(健康保険・労働災害・厚生年金・雇用保険)
問合わせ先
■採用担当 03-6264-3976
・石田 E-mail:ishida-takao@meccs.co.jp
・鍋島 E-mail:nabeshima-hiroshi@meccs.co.jp

日本メックス本社ビル(神奈川県相模原市)
就業場所
日本メックス本社ビル(神奈川県相模原市)
東京都中央区入船3-6-3
仕事の内容
日本メックス本社ビルにて研修(約3ケ月)後、保守拠点(神奈川県相模原市)より定期点検作業及び故障発生時において緊急駆け付け対応。 
勤務時間等
① 8時30分~17時30分 (実働時間:8H、休憩時間:1H)

時間外月平均 10時間
休日・休暇
週休二日制(土・日・祝日)
・年次有給休暇(毎年基準日10/1、試用期間3ケ月後に10日発給) 
・祝日         
・年末年始(12/29~1/3、但し1/1祝日) 
・夏季休暇(3日) 
・慶弔休暇 等
年間休日数
120日
賃金形態
月給制  賃金締切日:毎月月末  賃金支払日:毎月25日
月 収
214,000円~250,000円
(基本給、資格手当、時間外・休日手当等を含む)
定額的に支払う手当
資格手当:0円~20,000円
昇給・賞与等
昇給・賞与:業績評価有り  賞与:3ケ月程度/年間(7月・12月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
必要な経験・知識・技能等
空調設備機器点検業務経験者
必要なPCスキル
ワード、エクセルの基本操作が出来る
必要な免許・資格
①普通自動車運転免許、第2種電気工事士、危険物取扱者乙種4類:必須
②建築物環境衛生管理技術者、第3種電気主任技術者、エネルギー管理士、第3種冷凍機取扱者:あれば尚可
その他手当
家族手当(扶養家族)・通勤手当
社会保険等
各種社会保険(健康保険・労働災害・厚生年金・雇用保険)
問合わせ先
■採用担当 03-6264-3976
・石田 E-mail:ishida-takao@meccs.co.jp
・鍋島 E-mail:nabeshima-hiroshi@meccs.co.jp



千葉の採用情報

日本メックス本社ビル(千葉県印西市)
就業場所
日本メックス本社ビル(千葉県印西市)
東京都中央区入船3-6-3
仕事の内容
日本メックス本社ビルにて研修(約3ケ月)後、保守拠点(千葉県印西市)より定期点検作業及び故障発生時において緊急駆け付け対応。
勤務時間等
① 8時30分~17時30分 (実働時間:8H、休憩時間:1H)

時間外月平均 10時間
休日・休暇
週休二日制(土・日・祝日)
・年次有給休暇(毎年基準日10/1、試用期間3ケ月後に10日発給) 
・祝日         
・年末年始(12/29~1/3、但し1/1祝日) 
・夏季休暇(3日) 
・慶弔休暇 等
年間休日数
120日
賃金形態
月給制  賃金締切日:毎月月末  賃金支払日:毎月25日
月 収
214,000円~250,000円
(基本給、資格手当、時間外・休日手当等を含む)
定額的に支払う手当
資格手当:0円~20,000円
昇給・賞与等
昇給・賞与:業績評価有り  賞与:3ケ月程度/年間(7月・12月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
必要な経験・知識・技能等
空調設備機器点検業務経験者
必要なPCスキル
ワード、エクセルの基本操作が出来る
必要な免許・資格
①第普通自動車運転免許、2種電気工事士、危険物取扱者乙種4類:必須
②建築物環境衛生管理技術者、第3種電気主任技術者、エネルギー管理士、第3種冷凍機取扱者:あれば尚可
その他手当
家族手当(扶養家族)・通勤手当
社会保険等
各種社会保険(健康保険・労働災害・厚生年金・雇用保険)
問合わせ先
■採用担当 03-6264-3976
・石田 E-mail:ishida-takao@meccs.co.jp
・鍋島 E-mail:nabeshima-hiroshi@meccs.co.jp

東京本店 環境サービス部 印西1-C
就業場所
東京本店 環境サービス部 印西1-C
千葉県印西市牧の台2丁目1-1
仕事の内容
電気・衛生・空調・防災設備の日常巡視点検及び定期点検保守作業
外注点検作業立会い、設備故障対応、簡易工事・併行修繕、各種報告書作成、設備資産台帳作成及び更新等
勤務時間等
① 9時00分~18時00分 (実働時間:8H、休憩時間:1H)
② 9時00分~翌9時00分 (実働時間:16H、休憩・仮眠時間:8H)

時間外月平均 10時間
休日・休暇
週休二日制、但しシフト制による。
・年次有給休暇(毎年基準日10/1、試用期間3ケ月後に10日発給) 
・祝日         
・年末年始(12/29~1/3、但し1/1祝日) 
・夏季休暇(3日) 
・慶弔休暇 等
年間休日数
120日
賃金形態
月給制  賃金締切日:毎月月末  賃金支払日:毎月25日
月 収
234,000円~270,000円
(基本給、資格手当、時間外・休日手当、宿直手当等を含む)
定額的に支払う手当
資格手当:0円~20,000円
昇給・賞与等
昇給・賞与:業績評価有り  賞与:3ケ月程度/年間(7月・12月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
必要な経験・知識・技能等
建物設備等保守点検の経験
必要なPCスキル
ワード、エクセルの基本操作が出来る
必要な免許・資格
①第2種電気工事士、危険物取扱者乙種4類:必須
②建築物環境衛生管理技術者、第3種電気主任技術者、エネルギー管理士、第3種冷凍機取扱者:あれば尚可
その他手当
家族手当(扶養家族)・通勤手当
社会保険等
各種社会保険(健康保険・労働災害・厚生年金・雇用保険)
問合わせ先
■採用担当 03-6264-3976
・石田 E-mail:ishida-takao@meccs.co.jp
・鍋島 E-mail:nabeshima-hiroshi@meccs.co.jp



埼玉県の採用情報

首都圏北部統括支店 環境サービス部
就業場所
首都圏北部統括支店 環境サービス部
埼玉県さいたま市大宮区仲町2-60
仕事の内容
建物設備及びその付帯設備(電気、衛生、空調、防災等設備)の維持管理業務、並びに付随する自動車運転 <事務所ビル、テナントビル等を巡回して定期点検・メーカー点検立会・軽微な営繕・報告書作成・顧客対応等>
勤務時間等
① 8時30分~17時30分 (実働時間:8H、休憩時間:1H)

時間外月平均 10時間
休日・休暇
週休二日制(土・日・祝日)
・年次有給休暇(毎年基準日10/1、試用期間3ケ月後に10日発給) 
・祝日         
・年末年始(12/29~1/3、但し1/1祝日) 
・夏季休暇(3日) 
・慶弔休暇 等
年間休日数
120日
賃金形態
月給制  賃金締切日:毎月月末  賃金支払日:毎月25日
月 収
214,000円~250,000円
(基本給、資格手当、時間外・休日手当等を含む)
定額的に支払う手当
資格手当:0円~20,000円
昇給・賞与等
昇給・賞与:業績評価有り  賞与:3ケ月程度/年間(7月・12月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
必要な経験・知識・技能等
建物設備等保守点検の経験
必要なPCスキル
ワード、エクセルの基本操作が出来る
必要な免許・資格
①普通自動車運転免許、第2種電気工事士、危険物取扱者乙種4類:必須
②建築物環境衛生管理技術者、第3種電気主任技術者、エネルギー管理士、第3種冷凍機取扱者:あれば尚可
その他手当
家族手当(扶養家族)・通勤手当
社会保険等
各種社会保険(健康保険・労働災害・厚生年金・雇用保険)
問合わせ先
■採用担当 03-6264-3976
・石田 E-mail:ishida-takao@meccs.co.jp
・鍋島 E-mail:nabeshima-hiroshi@meccs.co.jp

首都圏北部統括支店 NTT東日本さいたま新都心
就業場所
首都圏北部統括支店 NTT東日本さいたま新都心
埼玉県さいたま市中央区新都心9番地
仕事の内容
建物設備及びその付帯設備(電気、衛生、空調、防災等設備)の維持管理業務(巡回して日常点検を行う。他に、定期的に行う点検・監視盤で建物の状態を監視・メーカーの点検に立会う。また、軽微な修繕・報告書の作成・顧客との対応・関連する簡易な工事の補助等も行う。)
勤務時間等
① 8時30分~17時30分 (実働時間:8H、休憩時間:1H)
② 8時30分~翌8時30分 (実働時間:16H、休憩・仮眠時間:8H)

時間外月平均 10時間
休日・休暇
週休二日制、但しシフト制による。
・年次有給休暇(毎年基準日10/1、試用期間3ケ月後に10日発給) 
・祝日         
・年末年始(12/29~1/3、但し1/1祝日) 
・夏季休暇(3日) 
・慶弔休暇 等
年間休日数
120日
賃金形態
月給制  賃金締切日:毎月月末  賃金支払日:毎月25日
月 収
234,000円~270,000円
(基本給、資格手当、時間外・休日手当、宿直手当等を含む)
定額的に支払う手当
資格手当:0円~20,000円
昇給・賞与等
昇給・賞与:業績評価有り  賞与:3ケ月程度/年間(7月・12月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
必要な経験・知識・技能等
建物設備等保守点検の経験
必要なPCスキル
ワード、エクセルの基本操作が出来る
必要な免許・資格
①第普通自動車運転免許、2種電気工事士、危険物取扱者乙種4類:必須
②建築物環境衛生管理技術者、第3種電気主任技術者、エネルギー管理士、第3種冷凍機取扱者:あれば尚可
その他手当
家族手当(扶養家族)・通勤手当
社会保険等
各種社会保険(健康保険・労働災害・厚生年金・雇用保険)
問合わせ先
■採用担当 03-6264-3976
・石田 E-mail:ishida-takao@meccs.co.jp
・鍋島 E-mail:nabeshima-hiroshi@meccs.co.jp

首都圏北部統括支店 NTTコムウェア加須
就業場所
首都圏北部統括支店 NTTコムウェア加須
埼玉県加須市川口4-4
仕事の内容
建物設備及びその付帯設備(電気、衛生、空調、防災等設備)の維持管理業務(巡回して日常点検を行う。他に、定期的に行う点検・監視盤で建物の状態を監視・メーカーの点検に立会う。また、軽微な修繕・報告書の作成・顧客との対応・関連する簡易な工事の補助等も行う。)
勤務時間等
① 8時30分~17時30分 (実働時間:8H、休憩時間:1H)
②13時00分~翌9時00分 (実働時間:16H、休憩・仮眠時間:4H)

時間外月平均 10時間
休日・休暇
週休二日制、但しシフト制による。
・年次有給休暇(毎年基準日10/1、試用期間3ケ月後に10日発給) 
・祝日         
・年末年始(12/29~1/3、但し1/1祝日) 
・夏季休暇(3日) 
・慶弔休暇 等
年間休日数
120日
賃金形態
月給制  賃金締切日:毎月月末  賃金支払日:毎月25日
月 収
234,000円~270,000円
(基本給、資格手当、時間外・休日手当、宿直手当等を含む)
定額的に支払う手当
資格手当:0円~20,000円
昇給・賞与等
昇給・賞与:業績評価有り  賞与:3ケ月程度/年間(7月・12月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
必要な経験・知識・技能等
建物設備等保守点検の経験
必要なPCスキル
ワード、エクセルの基本操作が出来る
必要な免許・資格
①第2種電気工事士、危険物取扱者乙種4類:必須
②建築物環境衛生管理技術者、第3種電気主任技術者、エネルギー管理士、第3種冷凍機取扱者:あれば尚可
その他手当
家族手当(扶養家族)・通勤手当
社会保険等
各種社会保険(健康保険・労働災害・厚生年金・雇用保険)
問合わせ先
■採用担当 03-6264-3976
・石田 E-mail:ishida-takao@meccs.co.jp
・鍋島 E-mail:nabeshima-hiroshi@meccs.co.jp



茨城県の採用情報

茨城営業所 NEL茨城
就業場所
茨城営業所 NEL茨城
茨城県那珂市戸6700-2
仕事の内容
建物設備及びその付帯設備(電気、衛生、空調、防災等設備)の維持管理業務(巡回して日常点検を行う。他に、定期的に行う点検・監視盤で建物の状態を監視・メーカーの点検に立会う。また、軽微な修繕・報告書の作成・顧客との対応・関連する簡易な工事の補助等も行う。)
勤務時間等
① 8時30分~17時30分 (実働時間:8H、休憩時間:1H)
②13時00分~翌9時00分 (実働時間:16H、休憩・仮眠時間:4H)

時間外月平均 10時間
休日・休暇
週休二日制、但しシフト制による。 
・年次有給休暇(毎年基準日10/1、試用期間3ケ月後に10日発給) 
・祝日         
・年末年始(12/29~1/3、但し1/1祝日) 
・夏季休暇(3日) 
・慶弔休暇 等
年間休日数
120日
賃金形態
月給制  賃金締切日:毎月月末  賃金支払日:毎月25日
月 収
234,000円~270,000円
(基本給、資格手当、時間外・休日手当、宿直手当等を含む)
定額的に支払う手当
資格手当:0円~20,000円
昇給・賞与等
昇給・賞与:業績評価有り  賞与:3ケ月程度/年間(7月・12月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
必要な経験・知識・技能等
建物設備等保守点検の経験
必要なPCスキル
ワード、エクセルの基本操作が出来る
必要な免許・資格
①普通自動車運転免許、第2種電気工事士、危険物取扱者乙種4類:必須
②建築物環境衛生管理技術者、第3種電気主任技術者、エネルギー管理士、第3種冷凍機取扱者:あれば尚可
その他手当
家族手当(扶養家族)・通勤手当
社会保険等
各種社会保険(健康保険・労働災害・厚生年金・雇用保険)
問合わせ先
■採用担当 03-6264-3976
・石田 E-mail:ishida-takao@meccs.co.jp
・鍋島 E-mail:nabeshima-hiroshi@meccs.co.jp



山梨県の採用情報

首都圏南部統括支店 多摩営業所 山梨
就業場所
首都圏南部統括支店 多摩営業所 山梨
山梨県甲府市朝気2-1-15
仕事の内容
建物設備及びその付帯設備(電気、衛生、空調、防災等設備)の維持管理業務、並びに付随する自動車運転 <事務所ビル、テナントビル等を巡回して定期点検・メーカー点検立会・軽微な修繕・報告書作成・顧客対応等>          
勤務時間等
① 8時30分~17時30分 (実働時間: 8H、休憩時間:1H)

時間外月平均 10時間
休日・休暇
週休二日制(土・日・祝日)
・年次有給休暇(毎年基準日10/1、試用期間3ケ月後に10日発給) 
・祝日
・年末年始(12/29~1/3、但し1/1祝日) 
・夏季休暇(3日) 
・慶弔休暇 等
年間休日数
120日
賃金形態
月給制  賃金締切日:毎月月末  賃金支払日:毎月25日
月 収
214,000円~250,000円
(基本給、資格手当、時間外・休日手当等を含む)
定額的に支払う手当
資格手当:0円~20,000円
昇給・賞与等
昇給・賞与:業績評価有り  賞与:3ケ月程度/年間(7月・12月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
必要な経験・知識・技能等
建物設備等保守点検の経験
必要なPCスキル
ワード、エクセルの基本操作が出来る
必要な免許・資格
①普通自動車運転免許、第2種電気工事士、危険物取扱者乙種4類:必須
②建築物環境衛生管理技術者、第3種電気主任技術者、エネルギー管理士、第3種冷凍機取扱者:あれば尚可
その他手当
家族手当(扶養家族)・通勤手当
社会保険等
各種社会保険(健康保険・労働災害・厚生年金・雇用保険)
問合わせ先
■採用担当 03-6264-3976
・石田 E-mail:ishida-takao@meccs.co.jp
・鍋島 E-mail:nabeshima-hiroshi@meccs.co.jp